草餅・桜餅・苺大福
調理時間
人数
- 丸子中央病院 山田シェフのいきいきレシピ
電子レンジを使って草餅、桜餅の生地を作ります。大量に作るには向きませんが少し作るのには大変便利なやり方です。白玉粉と上新粉を混ぜて作ると冷めても固くなりません。あんこは市販の粒あんを鍋で加熱して少し水分をとばして使って下さい。自家製のあんこならなおおいしいです。
材料
A
●白玉粉…50g
●上新粉…50g
●水…120cc
●乾燥よもぎ…2g
●桜の花の塩漬…花10個分位(6g~7g)
柄を取って花の部分のみ使用。
水でさっと洗って塩を落とし、絞ってから包丁で細かく刻んでおく。
●粒あん…80g
市販のあんこを使う場合、少し水けが多いので鍋に入れ、しゃもじで混ぜながら5分くらい加熱して水分をとばす。
●白玉粉…50g
●上新粉…50g
●水…120cc
●乾燥よもぎ…2g
●桜の花の塩漬…花10個分位(6g~7g)
柄を取って花の部分のみ使用。
水でさっと洗って塩を落とし、絞ってから包丁で細かく刻んでおく。
●粒あん…80g
市販のあんこを使う場合、少し水けが多いので鍋に入れ、しゃもじで混ぜながら5分くらい加熱して水分をとばす。
作り方
1.Aと乾燥よもぎを耐熱ガラスボウル又はどんぶりに入れよく混ぜます。ラップをして500Wの電子レンジに5分かけます。
2.クッキングペーパーの上に①を取り出し、クッキングペーパーごと折り畳むようにして生地をこねます。くっついてしまうようなら少し打水をします。20回くらい折り畳み、生地のキメが細かくなったら8等分にして丸め、ラップをのせて乾燥しないようにしておきます。
3.粒あんを10gぐらいの団子にして丸め、8個作ります。
4.布巾をぬらし固く絞っておきます。両手に水をつけ、2の餅を指ではじをつぶしながら直径8cmぐらいの円盤に伸ばします。中央に3のあんこ玉をのせ、あんこを餅でくるみます。ぬらした布巾の上にのせ茶巾に絞ります。皿にくっつかないよう、もちの底に片栗粉を付け皿に並べます。
〈桜餅〉(8個分)
1の乾燥よもぎを桜の花に代えます。
〈苺大福〉(4個分) ● 苺(小粒)…4粒
Aで白い餅の生地を作り4等分します。直径10cmぐらいの円盤にのばし中央にあんこ15gぐらいのせ、その上に小粒苺1個、ヘタをとってのせます。あとは他と同様、餅でくるんで茶巾に絞ります。