うるいの辛子酢みそ和え

- 野菜
春の山菜のうるい。正式名はオオバギボウシといい、クセがなくしゃきしゃきとした食感があり、とてもおいしい山菜です。火を通すと少しぬめりが出て、これもまた美味!お浸し、漬物、サラダなどいろいろなお料理で春を楽しみしょう。
材料
うるい…1/2パック
新芽わかめボイル(生食用)…50g
A
・みそ…大さじ1/2
・酢…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・練りからし…少々
新芽わかめボイル(生食用)…50g
A
・みそ…大さじ1/2
・酢…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・練りからし…少々
作り方
1.うるいは4㎝長さに切り、熱湯でさっとゆで水に取り、ざるにあげて水けをしっかりきります。
2.ボウルにAを入れて混ぜ酢みそを作り、1のうるい、食べやすい大きさに切ったわかめを入れて、全体を和えます。