店舗・チラシ お知らせ ツルヤオンラインストア 採用情報
TOP オリジナルレシピ 豚スペアリブのレモントマト煮

豚スペアリブのレモントマト煮

調理時間 60分
人数 3人分
  • お肉
  • 丸子中央病院 山田シェフのいきいきレシピ

豚スペアリブを皮付レモンの厚切りと一緒に蒸し煮する料理です。レモンの酸味と苦味が脂っぽさをおさえてくれます。皮から出るペクチンが煮汁に濃度を付けてくれます。(豚ロース肉厚切りや肩ロース肉などでも同様に作れます。煮る時間は短くなります。)

材料

●豚スペアリブ…500g


●塩…4g
●小麦粉…4g

B
●国産レモン 厚切り(1cm厚)…2枚(40g)
●にんにく…2片

C
●新玉ねぎ(又は玉ねぎ)…1個(160g)
 大きめのくし形
●塩…1.2g

D
●トマトダイスカット…240g
●砂糖…12g

作り方

1.豚スペアリブにAをまぶし、焼き油大さじ 2(分量外)ひいたフライパンで両面をこんがり焼きます。(あとから煮るので中は生でよい。ふたをして焼くとよい)

2.脂が溶けて出てくるのでフライパンにたまった油を捨てBを加えすこし炒めます。Cを加え玉ねぎを下にしてその上に肉をのせるようにします。

3.ふたをして弱めの中火で加熱し、玉ねぎのかさが減ってきたらDをのせ、ふたをしてすこし火を弱めそのまま30~40分、肉がやわらかくなるまで蒸し煮します。焦げ付かないよう、火加減に注意してください。

4.肉に竹串を刺して、すっと通るようなら出来上がりです。(豚ロース肉の場合は肉に火が通ればOKです。煮汁が水っぽければ煮汁だけ煮詰めてください。)
ベイリーフ(ローリエ)、オリーブの実などあったらトマトと一緒に加えると更に味が良くなります。

戻る