里芋の「万能焼きだしパック」和え

- 野菜
- 丸子中央病院 山田シェフのいきいきレシピ
ゆでて皮をむいた里芋に「万能焼きだしパック」のパックの中身を振りかける料理です。焼き入れ すること によって、かつお、昆布、しいたけの旨味が凝縮されているので、里芋にふりかけるだけでおいしく仕上がります。粉末は細かくひかれているので口の中に残ることもありません。
材料
● 里芋(写真は小芋)…1袋(500g)
● ツルヤオリジナル
万能焼きだしパック…2パック
● ツルヤオリジナル
万能焼きだしパック…2パック
作り方
1.里芋をよく洗い泥をしっかり落とします。たっぷりの水で皮付のままゆでます。竹串がスッと通るまでしっかりめにゆで、ザルに上げ水気を切ります。
2.皮をむき(表面がすこし乾いてからのほうがむきやすいです。)、万能焼きだしパックの袋を切って中身を振りかけ出来上がりです。